2012年4月号
通巻571号

特集 「すみだ」のネクストステージ

 東京都墨田区。東京スカイツリー®のグランドオープンを控え、いま全国の注目を集めている。明治時代より近代産業を担ってきた伝統的な産業のまちであり、江戸の職人文化を受け継いで「ものづくりのまち」「工房ネットワーク都市」として知られてきた。その「すみだ」が人口減少・高齢化社会を見据え、グローバル化へ向かって10年後の新たな地域産業おこし、まちづくりを模索している。来年の「産業振興マスタープラン」の策定に向けて、今すみだで何が生まれようとしているのか、期待されるネクストステージに向けての取り組みを紹介する。

特集にあたって
関 満博 『地域開発』編集長、明星大学教授
〈鼎談〉スカイツリーとすみだものづくり観光
阿部貴明 墨田区観光協会理事長、丸源飲料工業株式会社代表取締役社長
久米信行 墨田区観光協会理事、久米繊維工業株式会社代表取締役社長
山ア 昇 墨田区長
〈鼎談〉新時代の3M運動へ
片岡恭一 株式会社片岡屏風店代表取締役
廣田達夫 廣田硝子株式会社代表取締役会長
丸山壮伊知 株式会社梅鉢屋代表取締役
ファッション産業の現状と課題――中小企業支援を通じて見えてくるもの
江尻博秋 国際ファッションセンター株式会社産業支援部長
すみだモダン「IKIJI」
近江祥子 精巧株式会社
照田晃司 テルタ株式会社 専務取締役
デジカメ写真撮影用照明装置「フォトラ」の開発
――20年かけて身につけたデザイナーとの付き合い方
木全 賢 木全デザインオフィス
墨田区の町工場
楓岡武之 楓岡ばね工業有限会社代表取締役
販路拡大へ共同戦線「STMK(ストマック)」――すみだ・東京・ものづくり・計画
古河英徳 株式会社古河
目指せ! 深海――「江戸っ子1号」の取り組み
浜野慶一 株式会社浜野製作所代表取締役
〈鼎談〉未来の「すみだ」の産業界を担うフロンティアを目指して
深田 稔 すみだ次世代経営研究協議会初代会長、 深中メッキ工業株式会社代表取締役
丁官一郎 すみだ次世代経営研究協議会第二代会長、 株式会社三進製作所代表取締役
菊地智美 すみだ次世代経営研究協議会第三代会長、 日本橋梁工業株式会社取締役総務部長
アジアに向かう「東京彫刻工業」
花輪篤稔 東京彫刻工業株式会社代表取締役
「安全・安心・健康」経営へ――津波で被災した工場の事例
吉田重雄 吉田テクノワークス株式会社代表取締役社長
新しい地域コミュニティとパラダイムシフト ――コミュニティビジネスの台頭とシビックプライド
内田芳嗣 株式会社山櫻コーポレートコミュニケーション部門長、日本デザインマネジメント協会総合研究所幹事、墨田区産業振興会議委員
すみだに芽生えはじめた新たなコミュニティビジネス
三田大介 一般社団法人配財プロジェクト代表理事、墨田区産業振興会議委員
〈鼎談〉今こそ目覚めよ! 商店街
山田 昇 墨田区商店街連合会会長、錦糸町商店街振興組合、株式会社山七食品代表取締役
大和和道 向島橘銀座商店街協同組合、有限会社肌着の大和取締役
半田秀一 e−すみだ電子商店街、有限会社半田酒店専務取締役
〈座談会〉これからの区内企業のあり方と区の関わり方
――ものづくりコラボレーション事業を通じて見えたこと
松山剛己 松山油脂株式会社代表取締役社長
橘田洋子 シトラス主宰
名児耶秀美 アッシュコンセプト[h concept]代表取締役
松田朋春 「典型プロジェクト」代表
山田 遊 株式会社メソッド代表取締役
(司会)墨田区産業観光部産業経済課
「工房・文化をシェアする」すみだの産業を目指して
墨田区産業観光部産業経済課
◎<連載・最終回>パリ学生寮街からの手紙 第7便
食べる、飲む、語らう―食堂と台所―
寺尾 仁 前パリ国際大学都市日本館館長

トップページへ戻る