新全国総合開発計画の意義と開発方式
|
昭和60年の国民生活――生活時間の推計を中心として
|
昭和60年までの人口問題
|
経済のフレーム
|
新ネットワークの形成
|
農林水産業の展望
|
工業、流通、観光に関する計画
|
環境保全のための計画
|
大規模開発プロジェクト
|
大都市圏の開発構想
|
地方圏の開発構想
|
計画達成のための手段
|
<図・データ>生活基盤関係社会資本ストック |
<地域開発のことば>
「VTOL機」 「プッシャーバージ」 「日本列島の主軸」 「開発利益の還元方式」
「T.D.N.」 「パートタイムファーマー」 「圏域の構成」 「中枢管理機能」 「都市の結合度指数」
「大都市圏」 「ホワイト・カラー」 「高密度都市社会」 「データ 」「情報」 「データ通信」
「情報処理」 「オンライン」 「リアルタイム」 「タイムシェアリング」 「超高圧プレス加工」
「国際空港」 「近距離国際線」 「マッハ3以上」 「STOL機」 「エアバス」 「国際港湾」
「コンテナ」 「カンガルー方式」 「拠点貨物駅」 「中核的農家」 「市乳圏」 「コールドチェーン」
「観光漁業」 「カントリーエレベーター」 「食品コンビナート」 「スプリンクラー」 |
<地域開発のうごき>(10.16〜11.15) |
地域開発文献紹介 |
<センター・ニュース> |