| 主旨およびプログラム 
 | 
            
              | <開会のあいさつ> 
                      
                        | 高山英華 大浜賢永
 | (財)日本地域開発センター理事長 沖縄県八重山支庁長
 |  | 
            
              | <基調報告> 沖縄の経済自立を求めて
 | 
            
              | <各地の試みから> 宮崎県・ひむか邑
 | 
            
              | 石垣・ミンサー織 | 
            
              | 盛岡・ホームスパン | 
            
              | 西表島・西表和紙 
 | 
            
              | 隠岐島・布施村のまちづくり 
 | 
            
              | 石垣島・泡盛 | 
            
              | 北海道・池田町のまちづくり | 
            
              | <総括> 討論にむけて
 | 
            
              | <討論> 八重山のこころみをめぐって
 
                  
                    | 黒木進・二階堂暹・上田不二夫・中谷健太郎・岡田文淑・下田正夫・安次富長昭 |  | 
            
              | 総括討議の発言から 
 
                  
                    | 玉野井芳郎・久場政彦・辻弥兵衛・金城朝夫・中村尚司 丸杉孝之助・新崎盛暉・加藤泰守・清成忠男
 |  | 
            
              | 自由討議の発言から 
 
                  
                    | 中谷健太郎・金城朝夫・岡田文淑・内原英郎・大石和也・山口貞美 石垣隆・新哲次・安次富長昭・下田正夫・丸杉孝之助・平良正夫・潮平正道
 |  | 
            
              | 西表シマおこし研究集会・分科会から 
 | 
            
              | <分科会からの報告1> 島の自治――役場移転か分村か
 
 | 
            
              | <分科会からの報告2> 地場産業の振興
 
 | 
            
              | <分科会からの報告3> 島と観光
 
 | 
            
              | <分科会からの報告4> 伝統工芸の振興
 
 | 
            
              | <分科会からの報告5> 島と家
 
 | 
            
              | 西表・総括集会の発言から 
 
                  
                    | 玉野井芳郎・中谷健太郎・黒木進・大石和也・那良孫一・本原実・吉田嗣延 |  | 
            
              | <地域のうごき> 地方都市研究――山形シンポジウムから
 
 |