日本における民間非営利活動の動向と今日的課題
| 山岡 義典 |
(財)トヨタ財団プログラム・ディレクター |
|
| ノンプロフィット・セクターとフィランソロピーの役割――アメリカの市民社会の理解のために
|
英国におけるボランティア活動
|
| 日本における民間非営利組織の必要性――市民・行政・企業のあり方をめぐって |
| 企業の社会活動と企業人の市民活動
|
民間非営利とボランティア活動
|
コミュニティ開発とパートナーシップ――活動主体とコーポレートシチズンシップを結ぶもの
|
| アメリカ型私立美術館に見る民間非営利活動――欧・米の文化機関の成り立ちから |
| アフィニス文化財団の活動
|
<地域開発研究懇談会から>
250回記念鼎談 21世紀に向かう地域開発と科学技術 |
<研究報告>
オフィス立地の新展開5
オフィス集中がもたらす都市キャパシティの限界――その1 |
<連載>
東京都市計画史話4
東京緑地計画とその遺産――郊外の大公園の成立過程
|
| 地域開発文献紹介 |
| 『地域開発』総目次(1990.1〜12) |