1993年 5月
通巻344号

特集 地域のシンボル施設化
 

「迷惑施設」を地域シンボル施設に 
井上 赫郎 (株)首都圏総合計画研究所
福祉施設と住民意識変化
木原 孝久 福祉教育研究会主宰
市民参加の合意形成――狛江市のリサイクル・センター用地の選定をめぐって
寄本 勝美 早稲田大学教授
市民の安らぎと憩いの地・墓地公園――浦安市の取り組み
亀井 和彦 浦安市都市整備部公園緑地課長
<地域開発研究懇談会から>
地方拠点都市整備の動向
森野 美徳 日本経済新聞編集委員
<資料>
地方拠点法の概要と地域指定の状況について
秋口 守国 国土庁地方振興局地方都市整備課長
<資料>
厚生白書(平成4年版)の概要
国連・障害者の十年――皆が参加する「ぬくもりのある福祉社会」の創造
梶尾 雅広 厚生省大臣官房政策課調査室企画係長
<書評>
奥田道大著
『都市と地域の文脈を求めて――21世紀システムとしての都市社会学
林 泰義 計画技術研究所所長
<書評>
長江流域規画弁公室編集組 高橋裕監修・鏑木孝治訳
『長江水利史』
平田 幹郎 愛知大学講師
<連載>
日本列島/縦横夢人22
身近な生活環境づくりを我が手で――広島県沼隈町のまちづくり
岡崎 昌之 (財)日本地域開発センター
LIBRARY
NEWS from JCADR

トップページへ戻る