1998年12月
通巻411号

特集 地域通貨による経済循環
 

循環型経済と地域通貨 
丸山 真人 東京大学教養学部助教授
エコバンク――これからの地域金融 
金岡 良太郎 林舎代表,住銀投資顧問(株)年金運用企画部ポートフォリオ・マネージャー
全国500カ所にも普及した英国方式の地域内交換取引システム
――LETS:Local Exchange Trading System

林 泰義 千葉大学都市環境システム学科客員教授
コミュニティ活動とLETS
設楽 清和 パーマカルチャー・センター・ジャパン事務局長
落とし物から始まった「ブレッド」――アメリカ・バークレー市(カリフォルニア州)
瀧口 範子 ジャーナリスト
ドイツ・フライブルク市の「交換リング」 
今泉 みね子 環境ジャーナリスト
『玉田マネー』の試み――玉川まちづくりハウスの活動から学んだこと
伊藤 雅春 玉川まちづくりハウス
21世紀の“エコマネー”、その意義と可能性
加藤 敏春 通商産業省サービス産業課長
<第324回地域開発研究懇談会から>
バイオリージョナリズムとは何か――地域間格差の18カ国比較
ピーター・バーグ プラネットドラム協会会長
<連載>
島をめぐる14
離島の過疎化と高齢化・その1
 
鈴木 勇次 (財)日本離島センター調査研究部長
<連載>
国際銀行の仕事とくらし4
アジア開発銀行と世界銀行――Writing Style

秋村 成一郎 アジア開発銀行都市整備スペシャリスト
<調査報告>
沖縄県座間味島の観光開発と地域産業の問題点
尾方 隆幸 琉球大学研究生
<書評>
下平尾勲著
『現代地域論――地域振興の視点から』
 
阿部 孝夫 高崎経済大学地域政策学部教授
LIBRARY
地域開発文献紹介
『地域開発』1998年総目次

トップページへ戻る