1999年 4月
通巻415号

特集 田園都市100年を迎えて
 

日本の美しさをとりもどすために
ハワード100年委員会準備会
<鼎談>
『田園都市100年を迎えて、今・・・』
伊藤 滋・石川 幹子・川勝 平太  
イギリス田園都市の思想
西山 八重子 金城学院大学現代文化学部教授
ハワードはいかなる生活空間システムを田園都市に構想したか 
西山 康雄 東京電機大学建築学科教授
『田園都市』にいたるユートピア100年史 
星野 賢一 建築家
ハワード研究会及び100年委員会準備会の取り組み 
大熊 喜昌 ハワード100年委員会(仮称)準備会代表幹事
<コラム>
白き紙の上に:ハワードを重ねて
東 秀紀 作家・英国王立都市計画協会会員
21世紀のためにハワードより何を学ぶべきか 
井上 孝 東京大学名誉教授
今こそ社会改革としての都市再生を
小澤 一郎 建設省大臣官房技術審議会(都市局担当)
田園空間の形成はまほろばの創造
金藏 法義 農林水産省構造改善局整備課長
「国立国土計画研究所」をつくろうではないか 
北村 貞太郎 東京農業大学国際食料情報学部教授
田園都市100年を迎えて
黒川 洸 東京工業大学大学院教授
社会思想としてのハワードの意義 
越澤 明 北海道大学大学院教授
「田園都市」の明日 
佐々波 秀彦 日本都市計画学会顧問
21世紀・造景文化の発明品は? 
佐藤 滋 早稲田大学建築学科教授
100万ha、1,000万人の田園都市を
司波 寛 (株)都市総合計画代表取締役
ハワード・田園都市と私
津端 修一 自由時間評論家,前広島大学教授
森林都市と田園都市
平野 秀樹 林野庁国有林野総合利用推進室長
田園都市とニュータウン 
富安 秀雄 市浦都市開発建築コンサルタンツ
E.ハワードと植民都市――A.J.トンプソンとパインランズ(南アフリカ、ケープ・タウン) 
布野 修司 京都大学大学院助教授
オランダから見たハワードの田園都市論 
山口 廣 日本大学名誉教授
山林都市と黒谷了太郎 
山下 和正 山下和正建築研究所所長
ハワード・第2バージョン 
吉村 元男 環境事業計画研究所所長
田園都市の終焉 
渡邉 定夫 工学院大学工学部教授
<連載>
国際銀行の仕事とくらし6
アジア開発銀行と世界銀行
――厳寒の旧満州を往く
秋村 成一郎 アジア開発銀行都市整備スペシャリスト
<連載>
観光と交流の現在(いま)4
雰囲気に浸る
――都市づくりと観光
羽田 耕治 横浜商科大学商学部貿易・観光学科教授
<書評>
高見沢実著
『イギリスに学ぶ成熟社会のまちづくり』
大西隆・吉田有子 東京大学

トップページへ戻る