2005年12月号
通巻495号

特集 地域産業の人材育成

 地方分権、大合併などの動きが強まり、地域の「現場」では「人材育成」が焦眉の課題とされつつある。
それはまちづくり、産業振興、教育、福祉などの全ての領域にかかわり、その担い手の育成が強く求められている。
 日本語の「地域」という言葉は実に幅があり、広くは東アジア地域から身近な町内会までが当てはまるが、成熟化し少子高齢社会に向かう日本にとって、「人の姿の見える地域」である市町村の重要性はさらに高まっているのではないかと思う。本特集で、必死の思いで地域に取り組んでいる「人材」によりエネルギーを高め、次の時代に向けての「希望」と「勇気」が沸き起こり、新たな流れを形成している地域を見ることができるであろう 。
特集にあたって
関 満博 『地域開発』編集委員・一橋大学
「おびしん地域経営塾」について――若手経営者・後継者の育成、支援 
石井 博樹 帯広信用金庫経営企画部主任推進役
「モノづくりの出来る人づくり・寺子屋」の実践――岩手県宮古・下閉伊地域の人材育成
佐藤 日出海 宮古市産業振興部商工課課長補佐兼産業活性化推進室長
燃えろ!「一石塾」
石川 明広 岩手県北上市商工課
柏崎/新たな試みが若者に刺激を与えた
竹内 昇平 柏崎市産業振興部商工振興課副主幹
中小企業のまちすみだ発 後継者育成の新たな提案――「フロンティアすみだ塾」の展開
檜垣 雅之 墨田区地域振興部商工担当産業経済課
たかおか地域活性化研究会
須田 稔彦 高岡市役所工業振興課
「東出雲ものづくりカレッジ2004」(人材育成)の取り組み
周藤 陽子 島根県東出雲町産業建設課商工・農政グループGL
(前東出雲町まちづくり推進課商工観光係長)
IRC ニュー・リーダー・セミナー
上甲 久史 (株)いよぎん地域経済研究センター業務部ニュー・リーダー・セミナー担当
昭和34年創設 西日本屈指の歴史と規模を誇る、九州生産性大学経営講座
案浦 泰裕 (財)九州生産性本部業務部教育グループ主任
『地域開発』500号記念 懸賞論文募集 ★★募集についての詳細は→こちらでご確認ください。
◎<連載>四季のにいがた・第2回
川の上のクリスマス・イヴ――信濃川の舟運復活
寺尾 仁 新潟大学工学部助教授
◎<地域振興の視点>
大学への熱い視線と大学の地域貢献
大西 隆 『地域開発』編集長・東京大学
◎<新刊紹介>中島直子著
『オクタヴィア・ヒルのオープン・スペース運動――その思想と活動
 ★内容のページへ
◎<書評>千葉光行(市川市長)著
『1%の向こうに見えるまちづくり――市川市発!市民が選ぶ市民活動団体支援制度  ★内容のページへ
大西 隆 東京大学
『地域開発』2005年総目次

トップページへ戻る