生活地づくりは生活知から
―女性が主役になる地域おこしのために
|
今、地域おこしの主役は女性 ―その社会的背景と期待
|
中山間地における女性たちの仕事おこし ―農と食を結ぶ試みが提起する新しい価値
|
都市農業から環境を学ぶ―映像記者から「田舎の学校」設立まで
|
環境学習を通して地域おこしを考える
|
「福祉住環境コーディネーター」検定誕生とその経緯
|
人とまちが輝くワーカーズ・コレクティブの働き方
藤木 千草 |
東京ワーカーズ・コレクティブ協同組合理事長 |
|
墨田の女性経営者による女性経営者のための異業種交流
臼井 征子 |
墨田区異業種交流グループStep Up '99代表幹事 |
|
元気印のおかみさん ―松本駅前通り商店街振興組合女性部長
村田絹子さん 「やる気がある女性が2、3人いれば、商店街に人を呼び戻すことができるはず」
|
港からの発信 ―美しい港づくりを求めて
|
黒壁とガラス文化の出会い
|
女性たちが主体となったまちづくり ―安全安心まちづくり女性フォーラムの活動など
|
<連載>
観光と交流の現在(いま)20
マルチメディア時代における観光―情報格差という視点から
|
<書評>
西村幸夫+町並み研究会編著
『都市の風景計画―欧米の景観コントロール手法と実際』
|
<書評>
内田繁著
『インテリアと日本人』
|
LIBRARY |
<地域振興の視点>
TIF:自立型再開発手法の可能性
★内容のページへ
|
地域開発文献紹介 |