2000年10月
通巻433号

特集 21世紀に向かう地域産業支援施設
地域産業支援施設の未来
関 満博 一橋大学大学院商学研究科教授
頭脳立地法指定地域のいま
辻田 素子 一橋大学大学院商学研究科博士過程
未来型工業団地の展開 ――アリア・ディ・フィレンツェ(甲府市)
関 満博 一橋大学大学院商学研究科教授
工場アパートと地域産業 ――釧路エンジニアリングセンター
中囿 桐代 釧路公立大学経済学部 助教授
復興・再生に向けた産業支援施設の展開 ――神戸・長田の「これまで」と「これから」
牧本 達朗 (株)バル街づくり研究所主任研究員
未来型産業支援施設 ――東葛テクノプラザ(千葉県柏市)
長崎 利幸 (有)アーバンクラフト代表
インキュベータの今後の展開 ――岡谷
西澤 正樹 (有)パス研究所代表取締役
成城大学非常勤講師
TLO(技術移転機関)として新たな飛躍が期待される(株)北九州テクノセンター
加藤 秀雄 九州国際大学経済学部教授
国立大学地域共同研究施設と地域産業 ――岩手大学
宇部 眞一 (財)いわて産業振興センター
徳島県立工業技術センターにみる公設試の新たな役割
濱川 泰博 徳島県経営支援センター
海外交流支援の展開
池谷 嘉一 (財)横浜産業振興公社国際部国際経済交流課担当課長
ベルリン通信C
ベルリン:ソーラエネルギーの首都?
ロマン・ディツァー interlogue Germany 取締役社長
<新連載>
スカースデール村便りA 
May I Help You?――アトランタオリンピックが地域にもたらしたもの
青山 公三 ニューヨーク大学・行政研究所上席研究員
<連載>
観光と交流の現在(いま)22 
地域イベントとしての雪合戦――あおもり雪合戦の勃興
平田 公成 青森市まちづくり研究会(青森市役所)
<書評>
辻悟一編
『経済地理学を学ぶ人のために』
瀬田 史彦   
<地域振興の視点>
D.F.Z.in NY  ★内容のページへ
矢作 弘  編集委員・日本経済新聞社
地域開発文献紹介

 


トップページへ戻る