特集にあたって
瀬田 史彦 |
大阪市立大学大学院創造都市研究科准教授 |
|
大阪のゆくえ
|
大阪の創造的都市開発を考える
|
扇町クリエイティブクラスターの創生に向けて
――“この街のクリエイター”と扇町インキュベーションプラザとの協働の試み
堂野 智史 |
(財)大阪市都市型産業振興センター扇町インキュベーションプラザ所長兼
インキュベーションマネージャー |
|
なにわの景観まちづくり
|
昔も今も“なにわの女性”は社会基盤の人材資源
|
日雇と野宿のまち・釜ヶ崎を国際観光で再生する
松村 嘉久 |
阪南大学国際観光学科准教授、大阪国際ゲストハウス地域創出委員会顧問 |
|
大阪湾の水質調査と釣り人(市民)の役割
|
大阪の夜(ナイトカルチャー)を盛り上げる
|
基礎指標でみる大阪VS東京
瀬田 史彦 |
大阪市立大学大学院創造都市研究科准教授 |
|
◎<調査報告>
21世紀前半の地域人口構造――社人研・都道府県別将来推計人口(2007年5月推計より)
西岡 八郎・小池 司朗・山内 昌和・菅 桂太 |
国立社会保障・人口問題研究所 |
|
◎<地域振興の視点>
観光白書を読む――キーワードは「個人」と「中韓」
|
◎<まちづくり散歩>
「ものづくり」と「食」で地域から元気を発信
――「柏崎工業メッセ」と「富士宮B-1グランプリ」 ★内容のページへ
|
◎<書評>佐々木雅幸・総合研究開発機構編
『創造都市への展望――都市の文化政策とまちづくり』 ★内容のページへ
杉浦 幹男 |
大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会 |
|