■特集にあたって
|
■風雪に強いまちづくり――地域の環境と融合する都市デザインの新たなプロセス
|
■今、北海道が面白い:有望企業が続々登場
松田 一敬 |
北海道ベンチャーキャピタル(株)代表取締役社長 |
|
■「やさしさ」の再構築へ
山崎 環 |
NPOキュレーター、NPO法人リブリッジ代表理事 |
|
■未来の考え方――“すべては繋がっている”と考えるのです。
橋 正実 |
デザイナー、MASAMI DESIGN代表 |
|
■日本型地域マネジメントの模索
|
■財政改革による社会経済システムの転換――長野県の包括的公共事業改革を事例に
|
■むだ草や汝も伸びる日ものびる――道草する贅沢なまちづくりについて
|
■人口減少が招く暗い未来に対応する――地域を評価するものさしを代えよう
瀬田 史彦 |
大阪市立大学大学院創造都市研究科助教授 |
|
■生命地域としての再生を目指す中山間地域――GISを活用した持続的な地域マネジメント
藤山 浩 |
島根県中山間地域研究センター地域研究グループ科長 |
|
■熊本県庁“営業部東京支店”での企業誘致
|
◎『地域開発』500号記念懸賞論文 選考結果発表−審査委員会 結果の詳細は、こちらから→ |
◎500号記念に臨んで(I)
小さな地域の「現場」から「時代」を読む |
関 満博 |
地域開発』編集委員・一橋大学 |
「都市規模の縮小都市」――ライネフェルデの挑戦 |
矢作 弘 |
『地域開発』編集委員・大阪市立大学 |
|
◎<調査報告>
広域合併後の地域づくりの視点――いわき市の広域合併の事例を中心にして
|
◎<連載>ジョグジャあれこれ[3]
ジョグジャ名物バティック・ベチャ・屋台
|
◎<地域振興の視点>
国立景観裁判、最高裁判決の意味 ★内容のページへ
|